|
|
プロフィール |
Author:シルク
シェルティを愛してくださる方にクオリティの高いシェルティをお届けできるよう繁殖を続けています。 子犬のお問い合わせは「シェルティの広場」をご覧の上 メールにてご連絡ください
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
最新トラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
QRコード |
|
|
|

また雪 |
関東地方は昨夜からまた雪の予報で 昨夜は積もらないよう祈りながら寝ました 今朝起きたら雪が結構な勢いで降っていてうっすら積もっていました 今日は出かける予定があるのにどうしようと心配していましたが 雪だったのは2時間ほどでその後雨に変わったのでうっすら積もっていた雪もすっかり消えました 良かった~
私の普段の服装は夏はエプロン冬は割烹着なのですが 先日ネットショップを見ていたら上からかぶるだけの割烹着に見えないものを発見しました とても気に入ったのですがお値段が4千円強で予算的にちょっと厳しい 泣く泣くあきらめたのですが 冬物最終バーゲンの情報をみていたら先日あきらめた割烹着とデザインが似ているワンピースを発見! お値段も冬物バーゲンのため2千円弱 何も割烹着として売られている物ではなくてもこれでいいじゃん と思い即購入! 私って買い物上手と喜んでいたのですが 今日届いた服を着てみたら思いのほかピチピチ そうか 割烹着って服の上から着ることが前提だから大きく作られているのね 寒がりな私は冬場は5枚の重ね着のため その上からワンピースを着るとピチピチパツパツなのでした 失敗したな でも 真冬以外の時期に着ればまあいいか
昨年末 ロンちゃんのママからお電話をいただきました 癌になってしまい獣医さんのすすめで抗癌剤を飲ませたけど辛そうでどうしたらよいか というお問い合わせでした 抗癌剤で治療するのが一般的な方法だと思うけど 延命を目的とせず痛みや苦しみだけを取り除いてあげる選択肢もあるのでご家族と獣医さんでよく話し合ってみてくださいとお話ししました その後 ご連絡がなく気になっていたのですが今日 お空へ旅立ちましたとお電話がありました 結局 抗癌剤治療はやめて毎日を穏やかに過ごせるようにしたそうで 12歳11ヶ月の生涯でした 大切にしていただけ感謝しています ロンちゃん 安らかに
ノマーちゃん 14歳 目と耳は衰えましたが食用旺盛でお散歩も毎日元気に行きます

さて 今日の記事は2月開催のイベント3つです
2月に開催される犬のイベント3選
愛犬と一緒に出掛けたいという思いを持つ人は多いでしょう。そんな飼い主さんに朗報です!実は愛犬も同伴できるイベントが毎年各地で開催されているのです!今回は2018年2月に開催される犬も同伴できるイベントをご紹介します。
犬と来場できるイベントはたくさんあります! 皆さんは愛犬と一緒にお出かけする場所と聞いてどのような場所を思い浮かべますか?ドッグランはもちろん、ドッグカフェやペットショップなどを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 しかし、愛犬と一緒に行けるお出かけスポットは、上記で挙げたような場所だけではありません。実は、毎年、様々な場所で愛犬と一緒に来場できるイベントが開催されていることをご存知でしょうか。 ペットに焦点を当てたイベントもあれば、ペットに関するイベントではないイベントまで、犬が来場できるイベントは多種多様です。もちろん、2018年2月にも各地でイベントは開催される予定ですよ! 2018年2月に開催されるイベントは? では、2018年2月には、どのようなイベントがどこで開催されるのでしょうか。既にお出かけデビューしているわんちゃんであれば、1度チャレンジのつもりも兼ねて来場するのも良いかもしれませんね!またイベントに参加することで、わんちゃん友達を作ることもできるというメリットもあります。
1.ジャパンキャンピングカーショー2018 まずは千葉県の幕張メッセで行われる「ジャパンキャンピングカーショー2018」です。名前のとおり、キャンピングカーに特化したイベントで、様々なキャンピングカーを見学することが可能です。 入場料は大人1000円、小中学生が600円となっており、ペットはペットケア費として1頭500円、2頭以上は何頭でも1000円となっています。キャンピングカーは大切な人やペットと一緒に乗ってください、というコンセプトのもと開かれるため、犬を含めたペットの同伴が可能となったようです。 また近年、ペットと一緒にキャンピングカーでキャンプを楽しむ家族が増えているということなので、キャンピングカーを検討しているご家庭は、ぜひ参加してみてくださいね!
ジャパンキャンピングカーショー2018 〈開催日〉2018年2月2日(金)~2018年2月4日(日) 〈開催時間〉10:00~17:00(2月3日のみ10:00~18:00) 〈会場〉幕張メッセ1・2・3・4ホール 〈公式URL〉http://www.campingcarshow.net/
2.わんにゃんドーム2018 続いて愛知県のナゴヤドームで開催される「わんにゃんドーム2018」です。先ほどのイベントとは違い、こちらは名前のとおり、犬と猫に特化したイベントとなっているため、「吠えちゃったら…」や「トイレとか大丈夫かな…」と心配の飼い主さんも安心して来場することができます。 周りにはたくさんのわんちゃんがいますので、犬友を作ることもできますし、周りの人と協力し合いながら、楽しくイベントに参加することも可能です。 イベント内容も豊富で、様々な種類の犬や猫を見ることができる他、模擬ドッグショーを体験することができたり、ジャパンケネルクラブ公認のトップブリーダーさんに犬猫に関する様々な情報を聞くことができます。 大人は1700円、3歳以上12歳以下のお子様は1000円となっております。ペット費用は掛りません。前売り券も発売されていますので、よりお得に来場したいという方は前売り券を購入すると良いでしょう。
わんにゃんドーム2018 〈開催日〉2018年2月10日(土)、2018年2月11日(日) 〈開催時間〉10:00~17:00 〈会場〉ナゴヤドーム 〈公式URL〉http://tv-aichi.co.jp/wannyan/2018/index.html
3.わんちゃん大運動会 「わんちゃん大運動会」というユニークなイベントが開催されるのは、非常に広大な敷地を持つ千葉県の成田ゆめ牧場です。元々この成田ゆめ牧場は、犬同伴での来場が可能な施設であるため、ドッグランや足洗い場など、犬のための様々なサービスが充実しています。 そんな成田ゆめ牧場で、2月25日「大運動会」と称したイベントが行われます。 普段運動不足のワンちゃんでも気軽に参加できる楽しいゲームが目白押しのようです。 さらに、成田ゆめ牧場では2月末までの期間中、通常入園する際、大型犬は1500円、中型犬・小型犬は1000円かかるところ、期間中は指定された犬種や格好、さらにはお友達同士など限定で無料になるのです! ちなみに2018年2月は、2月4日までは日本犬種(ミックス除く)、2月5日~2月18日は服を着たおめかし犬、2月19日~2月28日は2頭以上で来場すると入園料が無料となるようです(お友達犬同士でも可)。 この機会にぜひ、ドッグランデビューしてみませんか?
わんちゃん大運動会 〈開催日〉2018年2月25日(日)※雨天中止 〈受付時間〉10:30~ 〈競技開始〉11:00~ 〈会場〉成田ゆめ牧場 エーカー広場 〈公式URL〉http://www.yumebokujo.com/
まとめ いかがでしたでしょうか。このように様々な場所で愛犬同伴可能なイベントは開催されています。ぜひ皆さんも今回ご紹介したイベントや、ご自身の家から近いイベントを探し、参加してみてくださいね!
https://wanchan.jp/osusume/detail/9186
|
|
|