シルクの日々
シルクとシェルティたちの日々を時々綴る日記です 
プロフィール

シルク

Author:シルク
シェルティを愛してくださる方にクオリティの高いシェルティをお届けできるよう繁殖を続けています。
子犬のお問い合わせは「シェルティの広場」をご覧の上 メールにてご連絡ください

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

無事終了
昨日はコリークラブ神奈川支部の展覧会がいこいの村足柄で開催されました
お陰様で多数のご出陳をいただきお天気にも恵まれて楽しい1日を過ごすことが出来ました
いこいの村は何回も行ったことはあるのですが 自分の運転で行くのは初めて
ネットでじっくり検索して またまたT様にもお伺いして 優秀なカーナビ様のお陰で無事到着
私はシェルティの審査補助をさせていただくことになったのですが
平素大変お世話になっているT様より
「審査補助はもっと若い人の方がいいんじゃないの?」
という厳しいお言葉
しどい。。。。
それでも他の周りの方々に助けていただきながら楽しく役割を果たせました
お世話になった皆様ありがとうございました

帰りは3連休の最終日ということで渋滞が心配
事前にネット検索したところ 最長45km渋滞の予想
審査終了後はみんなでちゃっちゃと撤収し解散となりました

私は井山さんに先導していただいて渋滞個所をスルーし無事に帰宅することが出来ました
井山さんの連絡先を知らないのでこちらにお礼を書きます
ご自宅を通り過ぎてわが家のすぐ近くまで連れてきていただき本当にありがとうござました
お陰様でとても助かりました
いこいの村から本通りへ出るまでの道は 私の方が近道を知っていますので今度教えますね

昨日 1日中立っていたので今日は身体がバキバキです

hana-ao2.jpg




さて 今日の記事はどうぶつ基金のお知らせです
先日も保護犬についての記事をご紹介しましたが 殺処分をしない という活動が活発になってきたようで嬉しい限りです



どうぶつ基金「保健所の犬猫を救う助成金制度のおしらせ 」

飼い主を探す活動を行っている団体又は個人活動家に、助成金を給付制度を開始。譲渡一頭につき5000円を給付。

【目的】全国各地の保健所で行われている犬や猫の団体等譲渡制度を推進

【要点】
・飼主を探す活動を行っている団体又は個人活動家の皆様に、助成金を給付
・譲渡一頭(不妊手術済)につき5000円。
例:10頭の犬やねこに新しい家族を見つけた団体や個人活動家に5万円の助成金を給付

[公益財団法人どうぶつ基金]
http://doubutukikin2010.blog58.fc2.com/blog-entry-546.html


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://sheltiesplaza.blog.fc2.com/tb.php/359-dc7ebbbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)