シルクの日々
シルクとシェルティたちの日々を時々綴る日記です 
プロフィール

シルク

Author:シルク
シェルティを愛してくださる方にクオリティの高いシェルティをお届けできるよう繁殖を続けています。
子犬のお問い合わせは「シェルティの広場」をご覧の上 メールにてご連絡ください

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

春ですね~
昨日は雨風ともひどく 荒れたお天気の1日となりましたが 
今日は快晴 朝から気持ち良いお天気になりました
気温も高くポカポカ
東京では桜も満開のようですが うちの周りの桜はまだ5分咲きくらい
今週末頃が見ごろかな?
今日は公園にたくさんの方が見えていました
桜が満開になるこの時期は 周りの景色全体がピンクに染まる1年で一番美しい季節です

庭の桃の花が満開になりました
hana-momo18a.jpg




さて 今日の記事は犬用のGPSについてです
これがあれば 愛犬が迷子になっても見つけられますね


コンパクトな犬用GPS登場 初年度25900円、次年度から7500円

子どもの迷子対策用や紛失時の探索用にと携帯電話のGPS機能を活用する人も少なくないが、ペットの世界でもGPS装置の活用が広まりつつある。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導する西川文二氏が、犬用GPSについて解説する

 * * *
 刑事モノとかスパイモノとか見てると、相手の居場所をばっちし追跡できる、ちっちゃなGPS装置なんかが出てくる。

 見るたんびに思ってた。あんなん首輪につけられれば、旅先で迷子になったらどうしよう、なんていう不安も解消できるのにって。

 かつて調べたこともある。猟犬なんかにつけるヤツが、あるにはあった。ただ、でかい、重い。首輪につける、ってな感じじゃない。

 それがですね、出るっていうんですよ。そこそこ小さいヤツが。

 犬につける装置は、フリスクの箱を縦方向に3分の2に縮めたくらいの大きさ、重さは29グラム。ちょっち微妙な大きさ。

 装置としてはこれだけじゃなくてですね、首輪につけた装置とブルートゥースでつながるベースステーション、が付いてくる。これがないと充電もできない。

 新しいテクノロジーを感じさせるのは、歩数や、活動時間のデータをクラウド上のサーバに送って情報処理までするってとこ。サーバを介してスマホやPCで、消費カロリーや睡眠時間などの各情報が見られ、健康管理もできる。

 で、首輪に付けた装置が、ブルートゥースの通信範囲から外れると、スマホやPCに教えてくれる。と同時に、首輪側の装置はGPS衛星とクラウド上のサーバとやりとりをはじめ、スマホやPCから位置が確認できるようになる。

 気になるお値段は、装置サービス込み込みで、初年度年間2万5900円、次年度から7500円。

 ま、いろいろできてのこのお値段、魅力的といえば魅力的。でも私めが欲しいのは、安い、うまい、早い! じゃなかった、安い、小さい、どこにいるかがわかればいい、ってだけの、GPSなGPS。

 前の方のGPSは、Guutto・Price・Sagemashitaの頭文字、ってことですけどね。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140331-00000015-pseven-life



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://sheltiesplaza.blog.fc2.com/tb.php/365-d54fda84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)