|
|
プロフィール |
Author:シルク
シェルティを愛してくださる方にクオリティの高いシェルティをお届けできるよう繁殖を続けています。 子犬のお問い合わせは「シェルティの広場」をご覧の上 メールにてご連絡ください
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
最新トラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
QRコード |
|
|
|
マッチショウ |
昨日は西丹沢ウェルキャンプでコリークラブ神奈川支部のマッチショウが開催されました お天気はあいにくの雨 天気予報では午後から上がる予報でしたが 山の中のためか終日雨となってしまいました ドッグランでゲームなどする予定でしたが 雨のため中止 バーベキューとビンゴ大会を楽しみました ミルフィーちゃん メロディーちゃんも素敵なレインコートを着て参加してくださいました 楽しかったとおっしゃっていただけ一安心 私はミルメロちゃんの素敵なカードをいただけ大満足 雨の中お越しいただきました皆様 ありがとうございました

さて 今日の記事はイギリスのアンケート結果で経済的ダメージの大きい犬のランキングです シープドッグはダメージの少ない犬に選ばれています 飼いやすい証拠かな 嬉しい♪
チワワを飼うとお金がかかる! 「経済的ダメージが大きい犬のトップ10」が発表
ペットは家族の一員なので、ペットの餌代やおもちゃ、洋服代にかかる費用を気にしない飼い主は普通である。しかしカーペットを汚されたり、ソファをビリビリに引き裂かれたら話は別だろう。ある統計結果で、犬のなかではチワワが一番お金がかかることが判明し「経済的ダメージが大きい犬のトップ10」が選出されたので紹介したい。
・経済的ダメージが大きい犬のトップ10
イギリスの経費比較サイト「PayingTooMuch.com」が、犬の飼い主2000人を対象にアンケート調査を行い、家具を壊したり汚したりといった “経済的ダメージが大きい犬のトップ10” を選出した。以下がトップ10の結果と、ペットが生涯を終えるまでに残した平均損害額を円換算したものである。
1位:チワワ (約15万円) 2位:ダックスフント (約14万円) 3位:ボクサー (約13万5000円) 4位:ダルメシアン (約13万4000円) 5位:ブルドッグ (約13万円) 6位:グレートデーン (約12万円) 7位:シベリアン・ハスキー (約11万6000円) 8位:ビーグル (約10万5000円) 9位:ポインター (10万4000円) 10位:ジャーマン・シェパード (約9万7000円)
一番体が小さいチワワが、一番大きい金銭的ダメージを与えているという皮肉な結果となった。飼い主は、排泄物で汚れたカーペットのクリーニング代やかじられた家具の修理代、新しい家具の購入費にかなりのお金をかけているのである。
・経済的ダメージが少ない犬のトップ10
それでは逆に、どの犬が金銭的ダメージが少ないのだろうか? こちらもトップ10が出ているのでお伝えしたい。
1位:スタッフォードシャー・ブル・テリア (約3万円) 2位:ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア (約3万1000円) 3位:ヨークシャー・テリア (約3万9000円) 4位:スパニエル (約4万円) 5位:ウィペット (約4万3000円) 6位:シーズー (約4万8000円) 7位:ラブラドール (約4万9000円) 8位:ジャック・ラッセル・テリア (約5万5000円) 9位:ロットワイラー (約6万円) 10位:シープドッグ (約6万1000円)
意外にもロットワイラーやシープドッグといったやんちゃな性格の犬が、思ったほどのダメージを与えていないことが明らかとなった。
・他人の所有物を壊すワンちゃんも!
そして飼い主宅だけでなく他人の家でも粗相をしてしまう犬もいるという。他人の所有物を壊すなどして、10人中7人の飼い主が損害費として285ポンド(約5万円)を払っているのだ。ペットだからと大目に見る飼い主がほとんどだが、なかには多額の請求費を見て、犬を飼ったことを後悔する人もいるのだそうだ。
ペットは悪気があってイタズラをしているわけではないので、目をつむらなければいけないこともあるだろう。だが、これから犬を飼うつもりの人は「経済的ダメージが少ない犬のトップ10」を参考にしてみはいかがだろうか。
http://rocketnews24.com/2014/06/21/455323/
スポンサーサイト
|
|
|